-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
カテゴリー
月別アーカイブ: 2025年8月
【薩摩川内市】9月11日(木)、26日(金)に相談会を開催します。
薩摩川内市で面談による相談会を下記のとおり開催します。 名 称 薩摩川内市心配ごと相談所(主催:薩摩川内市社会福祉協議会) 日 時 令和7年9月11日(木) 13時30分~16時30分 ※予約制予約先:薩摩川内市社会 … 続きを読む
【登記相談】9月の相談日をお知らせします。
鹿児島市役所・支所における9月の登記無料相談について、下記のとおりお知らせします。 場 所 鹿児島市役所 本庁鹿児島市山下町11−1 日 時 令和7年9月11日(木)13時~16時※お問い合わせ先:市民相談センター … 続きを読む
【電話相談】9月の電話相談日をお知らせします。
9月の電話相談日についてお知らせします。 利用上の注意 具体的な書類の書き方や作成した書類の確認は、無料相談の域を超えますのでお受けできません。 相談時の映像・音声を録画・録音する等の行為は禁止いたします。 日 時 毎 … 続きを読む
【南大隅相談センター】9月の相談日をお知らせします。
南大隅地区司法書士法律相談センターの9月の相談日についてお知らせします。 利用上の注意 具体的な書類の書き方や作成した書類の確認は、無料相談の域を超えますのでお受けできません。 相談時の映像・音声を録画・録音する等の行為 … 続きを読む
【甑島(長浜)】9月27日(土)に相談会を開催します。
甑島(長浜)で面談による相談会を下記のとおり開催します。 日 時 令和7年9月27日(土)11時~15時 場 所 長浜地区コミュニティセンター 薩摩川内市下甑町長浜553番地
【鹿屋市】9月12日(金)、19日(金)、26日(金) に相談会を開催します。
鹿屋市で面談による相談会を下記のとおり開催します。 名 称 心配ごと相談所(主催:鹿屋市社会福祉協議会) 日 時 令和7年9月12日(金)、19日(金)、26日(金) 午前9時~12時 相談時間 お一人30分 場 … 続きを読む
【出水市】9月18日(木)に相談会を開催します。
出水市で相談会を下記のとおり開催します。※予約者優先(0996-63-2140) 名 称 出水市心配ごと相談(主催:出水市社会福祉協議会) 日 時 令和7年9月18日(木) 9時~12時 場 所 出水市社会福祉会 … 続きを読む
【阿久根市】9月17日(水)に相談会を開催します。
阿久根市で下記のとおり相談会を開催します。 名 称 阿久根市心配ごと相談(主催:阿久根市社会福祉協議会) 日 時 令和7年9月17日(水) 13時30分~16時30分 場 所 阿久根市社会福祉協議会阿久根市鶴見町1 … 続きを読む
高齢者・障がい者のための成年後見相談会を開催します。
鹿児島県司法書士会と成年後見センター・リーガルサポート鹿児島支部は、高齢者・障がい者のための成年後見相談会を開催いたします。成年後見制度は権利や財産を守る身近なしくみです。お気軽にご相談ください。(※相談無料・予約不要) … 続きを読む
令和7年度「法の日」週間無料法律・登記・税務相談会を開催します。
鹿児島県司法書士会では、10月1日の「法の日」にちなみ、鹿児島県土地家屋調査士会と南九州税理士会鹿児島県連合会と合同で、法律・登記・税務に関する無料相談会を県内各地で開催します。今年度の相談会場は、下記のとおりです。(※ … 続きを読む